pokotan_RXのブログ

適当にアニメのことを書いてると思います。

【GE2】へたっぴがサバイバル+99をクリアするまで【基本編】

f:id:pokotan_RX:20210928201352j:plain

 ゴッドイーター2レイジバーストが発表されて一ヶ月ほどたちました。それまで「Tシャツごときにこんな無理ゲーなんてするかよ!」って思ってた人も、「続編発売までにやってみようかなぁ」と考えを変えたのではないでしょうか?
 僕もそのひとりでして、これを機にサバイバル+99に挑戦してみました。

これはへたっぴが99Tシャツを
コンプするまでの記録である。


ちなみにどれくらい下手かというと、バスターブレードのブラッドアーツ「ラストリベンジャー」が10回に1回成功するかしないかぐらいの腕前です(´・ω・`)


基本を知る

まずは難度調整の基本を勉強しましょう。
難度が足されることによって増えるものはふたつあります。
それはアラガミのHPと攻撃力です。

HPは難度が+1されるごとに+3%されます。
+99ならばHPがおおよそ300%増しになります。
つまり普段の4倍攻撃すれば倒せるのです。
とはいえ怯みやダウンの耐性もHPの上昇にともない上がってますので、アラガミの弱点をラッシュして連続でダウンさせる、俗に言う“ダウンハメ”はできません。
だから戦略を考えるか練習をする必要があります。

攻撃力の方は具体的にどのくらい増えるか忘れました。
とはいえ+99は“さわったら死ぬ”ので考える必要ありません(`・ω・´)

HPと攻撃力が増える一方で減るものもあります。
それはダウン時間状態異常の時間です。
ダウンしてもすぐに立ち上がり、麻痺させても一秒かからず戻ります。
このふたつは行動をキャンセルさせる以上の意味はなさそうです。
タイミングを逸すると捕食すらできません。
毒は効いてると思いますが期待しない方がいいでしょう。
封神?そんなものありません。

防御力とか速さは変わらないみたいです。
これは開発の良心・・・ですかね?
(1/19追記:最近『一狩り行ってる』んですが、防御力を上げないことがどれほど良心的であったかを実感しています(´・ω・`) どうかゴッドイーターはそのままでいてください。ポコタンはゴッドイーターを応援しております。)


装備を考える

掲示板や多くのサイトで言われているように「ふんばり+タワシ」or「覚悟+オトガ+バックラー」はもはや必須ですね。

スキル「ふんばり」はHPが51以上あれば一撃で致死量のダメージを受けてもHPが1点残るというものです。
本当はあらゆる攻撃をガードできればいいのですがミスはつきものです。
なので保険として持って行くといいです。
そして攻撃を食らってしまったときは回復錠を2個、あるいは回復錠改を1個使えば51以上になるので、また首がつながります。

タワシとは“タワーシールド”の俗称で装甲のカテゴリーです。
装甲の展開が遅い代わりにガードに成功したときにダメージを100%カットしてくれます。
そのほかの装甲はガードに成功してもダメージが少し入ります。
普段なら“少し”で済みますが+99だと死ねます(´・ω・`)
「ジャストガードができるなら問題ない」とか言われてますが、そんなプレイヤースキルがあるならはじめから苦労しないのです。

「覚悟」とはガードが成功したときには必ずHPが1残ると言うものです。
先ほどタワシ以外の装甲はガードしてもダメージが入ると言いましたが、そのダメージによってHPが0になれば死んでしまします。
しかし「覚悟」があれば1点残って助かります。

オトガとは「オートガード」というスキルの俗称です。
バックラーのカテゴリーに属する装甲を装備しているときのみ、あらゆる攻撃を自動的にガードしてくれます。(*当然ながら防御できない方向から来る攻撃は防ぎません。
ただし攻撃モーション中とダッシュモーション中はオトガが機能しません。
なので「攻撃は慎重に」「ダッシュは使わない」「攻撃のキャンセルはジャンプでする」の3つを心得ながら戦うといいでしょう。

そのほかの有用スキル

・【B】体力自動回復
バースト中にHPが自動回復するスキル。
一秒おきにバーストレベル分のHPが回復します。
バーストレベル3を維持できればかなりの回復量です。
それができるなら回復薬を節約できます。

・【B】近接攻撃体力吸収
バースト中に近接攻撃に成功するとHPが2回復します。
手数が多い武器だとかなり回復できます。
ただし調子に乗って攻撃してるとまたダメージをもらいますので、ほどよいラッシュを心がける練習をしてください。
手数が少ない武器は「【B】体力自動回復」の方がいいでしょうね。

・バースト時間↑
バースト時間が少し延びます。
バーストを維持することがとても重要になってきますので、できれば欲しいです。

・受け渡しバースト化
同行者にアラガミバレットを受け渡すと自分もバーストする神スキルです。
バーストレベルも上がるので同行者がいるなら持っておいて損はないです。
ソロには必要ありません。

・ガード範囲拡大
簡単に言えば背中から攻撃されてもガードできるようになるスキルです。
ボルグカムランのしっぽ回転攻撃のようにガードに成功してもノックバックした先に球があり、背中からダメージを受けてしまうような場合に有効です。
また乱戦が避けられない場合にも有効です。
ミッションやアラガミに応じて背中が心配なときに使ってください。
「オートガード」を主体に戦うときにも便利でしょう。

トリガーハッピー
銃で攻撃するときにOP消費がおよそ半分になる優れたスキルです。
ぶっちゃけメテオに頼る方が楽なのでかなりお世話になります。
ただしスタミナ消費が激しいので速射機構で息切れをキャンセルする必要がありますし、バレットエディットの知識もけっこう要求されますね。


人によっては他にも有用なスキルがあるかもしれませんが、自分はこの6つを推します。
また防御力を上げるスキルは+99だとまったく意味をなさないので捨てていいです。
ただし、ひとつだけ例外があります。

・総合被ダメージ減少
このスキルだけは有効活用する方法がありますが、それは後ほど。


装備構成を柔軟に考えられるようにこれらのスキルが含まれるものをWikiで調べて全て作ってしまうと楽です。


攻略を考える

一緒にやってくれる人がいるなら「根気よくがんばる」の一言で済みます。
しかしインフラでは回線切れが心配だし、リア友はボランティアにいってしまった僕はシングルでがんばることにしました。
こうなると詰め将棋的に攻略を考える必要があります。

爆発系バレットが有効なアラガミには抗重力を最大限乗せたLL爆発を何発当てれば死ぬかを調べます。
そして立ち回りやバレットエディットなどを工夫して、それを4倍当てる方法を考えます。
これがもっとも手っ取り早い攻略です。
あたり方でダメージは変化しますので、実験をするときはヒットエフェクトをよく観察しましょう。

銃が効きづらいアラガミにはダメージの通りやすい部位と武器属性を調べます。
それをなるべくミスしないで当て続けられるように練習します。
僕はへたっぴなのでタイミングの難しいものは避けます。
自分にとって簡単で、最大限のダメージを与えられる攻撃方法を模索します。
ひたすらに・・・・

そしてこのどちらにも有効な戦略がスキル「総合被ダメージ減少」を使うものです。
このスキルはダメージを10%カットしてくれるというものです。
同様にリンクサポートデバイスにもダメージを30%カットしてくれるものがあります。
そのデバイス3枚とこのスキルをあわせると100%ダメージがカットされ、実質無敵状態になれます。
このときくれぐれも被ダメージが増えるスキルがないことを確認してください。
誰かにアバターをもらう必要がありますが「被ダメ↓30% 10~20」×3と「フルバースト 10」の組み合わせでちょうど100ポイントになります。
インフラでアバター交換の部屋をたてて、このふたつのリンクサポートを持っている人と交換しましょう。
ひとつのアバターからはリンサポをひとつしか受けられないので、アバターはふたり分必要になります。

この10分間の無敵を利用してメテオを当てまくったり、あるいは練習として立ち回りを研究したりします。
詳細はミッションごとに変わりますのでここでは触れませんが、実際にやってみるとこれがどんなに助けになるかがわかると思います。


NPCを連れて行くか否か?

これはどっちがやりやすいかで決めてください。
ちなみに僕はソロでいきました。
はじめはNPCを連れて行ってたのですが、彼らが邪魔なことに気づいたのです。
とはいえどちらにも利点がありますのでそれを比較し、ご自身のプレイスキルと相談して決めてください。

●ソロの利点

アラガミの動きが予測しやすい。
必ず自分を見るので振り向きにあわせて頭を攻撃するなり、あるいは振り向き終わるごとにダッシュして背後をとるなり、慣れると弱点が攻撃しやすいです。

・攻撃の手数が増える
NPCを連れて行くと、彼らが倒れたときに蘇生しなくてはいけません。
それもASAPで。(*ASAP=as soon as possible =可能な限り速やかに)
なので自身の安全を確保しながらの蘇生をする手間の分だけ攻撃回数が減ります。
またNPCはガード優先の戦術行動をとるので、助からないとわかっていても立ち止まります。
回復薬もすぐに使い切るので頻繁に倒れます。

アラガミの体力が少ない
同じシングルでもNPCを連れて行く場合とソロでいく場合とでアラガミの体力が変わります。
具体的にどのくらいの差があるのかはわかりませんが、体感的に結構ある気がします。
仮に1割の差があるとしたら、+99は4倍なので4割の差ができます。
体力が少なくなった分だけ時間短縮につながります。
10/23追記:変わらないみたいです(´・ω・`)
少なくなってると信じ込んで4つもミッションクリアしたのに・・・
でも、討伐時間は短くなってるんだよ。

この3つ2つがソロの利点ですかね。
この利点の代償は「誰も助けてくれない」ことです。
デメリットの方がデカすぎなんじゃねーか?と思うかもしれませんが、ちゃんとリスク管理をした戦略を練ることで切り抜けることも可能です。
要練習です(´・ω・`)

NPCを連れて行く利点

・戦闘不能になっても起こしてもらえる
これが最大の利点ですね。
ソロだと戦闘不能になるたびにリスポーンするので耐久度を17失うことになります。
しかしNPCに起こしてもらえれば5点の失点で済みます。

耐久度の詳細:戦闘不能になるごとに5点失います。ただし戦闘不能による失点は最大で15点までとされています。つまり4回目以降の戦闘不能時は耐久度を失いません。対してリスポーンは12点失います。これは常に起こります。つまりリンクエイドなどで起こしてもらえる限り1ミッションにおける耐久度の失点は15点までと言うことができます。

NPCに戦ってもらえる
NPCも戦ってくれますのでダメージソースとして期待してもいいです。
ただし人間が操作していないので常に有効打を出すとは限りません。
なので討伐には少々時間がかかります。

・リンクバーストができる
これも大きな利点です。
「受け渡しバースト化」のスキルがあればバースト維持にも利用できます。
バーストレベル3でしか使えないブラッドアーツも使いやすくなります。

この3つがNPCを連れて行く利点です。
ただしデメリットもあります。
先に少し触れたようにNPCの面倒を見なくてはいけないことです。
NPCはすぐに回復アイテムを使い切ります。
なので回復弾によるサポートが必要になってきます。
戦闘不能になったときはASAPで起こしてあげてください。
彼らの耐久度が0になるとミッションに参加できなくなります。
そのためにも失点は限りなく少なくした方がいいです。
ミッション終了時の励ましの声による耐久度回復も多少期待できますが、ロスを減らすのが最善です。

また連れて行くNPCはレベルを50まで育ててからにしましょう。
そんなに育てる必要あるのか?とか疑問に思う前につべこべ言わずに育ててください。
それだけレベル50のNPCは優秀です。
できれば「ふんばり」もちのNPCを連れて行きましょう。
具体的にはジュリウス、ナナ、エミール、ソーマ、リンドウの5人です。
先にも少し触れたようにNPCはガードをします。
タワーシールドを装備していないジュリウスとリンドウは、この削りダメージでお亡くなりになることが頻繁にあります。
なのでHPが51以上になるように調整してあげる必要があります。
逆にタワーシールドを装備しているが血の力でアラガミを誘ってしまうナナや「騒音」のスキルがあるエミールはアラガミが複数登場するミッションの時に分断がうまくできないことがあります。NPCに「騒音」は無いとする説がありますが自分は確証がありません。)
またエミールは「おおげさ」のスキルがあるので味方のバレットが当たっても吹っ飛び、そのたびに彼の安全が脅かされます。
そんなこんなで誰を連れて行くかはかなり悩ましいです。
#ソーマとふたり旅はゴッドイーター無印の時代からの伝統なのかもしれません(´・ω・`)

追記:リンドウは「覚悟」があったのでガードでは死にませんでした。
でも、最初に戦闘不能になるのあいつなんだよなぁ(´・ω・`)
なんでだろ?


NPCの育て方は人それぞれだと思いますがサバイバルミッション『ニルヴァーナ・トレイル』を回すのが一番効率いいと思います。
経験値が格別に多く、1回でだいたい1.5レベル上がります。
NPCのレベルが20未満ならもっと上がります。

とはいえミッションクリアに時間がかかるなら、逆に効率が悪くなってしまいますね。
なので自分が試した方法を挙げます。
参考になれば幸いです。

11/02 追記:せっかくなので他のNPCもレベルアップさせるべく『ニルヴァーナ・トレイル』を回してました。その結果ブラッシュアップした手順を構築できたので下記を修正しました。
下記は某巨大動画サイトのパーフェクト動画を参考にしました。
ニルヴァーナ・トレイル パフェ」で検索すれば出てくると思います。
#ってかフェーズ1と2は丸パクリと言っても過言じゃない(´・ω・)

フェーズ1

f:id:pokotan_RX:20210928202023j:plainf:id:pokotan_RX:20210928202027j:plain

リンサポ:フルバースト0,2 消費ST↓30% 0~2 視覚↓30% 0~2×2

装備構成:
アルバレスト 極
単に他のスナイパーを試したことがないだけですが、これ以外ありえないと思う。もし他の銃を試すのであれば「ハイドアタック」のスキルをどこかにつけてください。
・「トリガーハッピー」「節約」のスキルは必須です。
・【B】銃攻撃力↑と【B】総合攻撃力↑のどちらかはあった方がいいでしょう。どちらか片方しかつけれないときは【B】銃攻撃力↑を優先してください。
・「OP強化 極」は「Oバイアル」で代用して「バースト維持」に変えてもいいと思います。
全部逆鱗に当てることができれば7~8発(ハイドアタックがあるので実質10発前後)でハンニバルは死にますので、バースト3レベルの状態でOPを使い切ることはほぼありません。外したときの予備弾薬だと思ってください。
・ジュリウスを連れて行くときは「フルバースト0,2」が使えません。ので「強制解放剤」でバーストするしかありません。もっともノーバーストでハンニバルを討ち取ることも不可能ではありません。そのときは「総合攻撃力↑」と「貫通攻撃力↑」のスキルを入れて確実に逆鱗を撃ち抜いてください。「Oバイアル」でOPを拡張してもけっこうギリギリです。

立ち回り:
開始したら東へ走ってください。(ダッシュ+□でも可)
ジャンプするとハンニバルに見つかります。(エミールを連れてきても走るだけなら見つかりません。)
視覚↓30% 0~2×2のリンクサポートはグボロ・グボロに見つからないようにするためのお守りでしかありません。リンサポがあっても魚に発見されるときはされますし、最悪リンサポがなくてもクリアはできます。
地点Cの東側の通路に登ったら、そこをスナイプポイントにします。
フルバーストが発動する前に到着できるように練習しましょう。

あとはハンニバルの逆鱗を撃つ練習です。
最初は毒弾を撃ちましょう。
ハイドアタックがあるとヴェノム状態にできますので、ミスしてもダメージが期待できます。
背中を見せているときは狙いやすいのですが、正面を向いてるときはコツがいります。
言葉で説明するのは難しいので体で覚えてください。
幸いファーストフェーズなので失敗したらリアイアして何度でも練習できます。

このステージで最大の敵は味方のNPCです(´・ω・`)
奴らが射線を防ぎに来ます。
スナイパーを撃ってると反動で後ろに下がるので、NPCが前に出てきてしまうのです。
なのでレーダーでNPCの位置を確認しつつ、ハンニバルが怯んだら前転して移動しましょう。
このタイミングを逸するとハンニバルに近づかれて泥仕合になります。
とはいえ4~5発当ててればすぐに捕食に行くのでそれを待ってもいいです。
2分以内に倒せなかったらリタイアしましょう。
慣れれば30秒前後で討伐できます。

地点BとCの間にある回収地点からは漢方が出ます。
地点Dの回収地点からは変若水か変質した岩D(エーテル×2、エリクサー×2)が出ます。
Dは遠いですが、BとCの中間はハンニバルの素材回収ついでに拾っておくといいでしょう。

フェーズ2

f:id:pokotan_RX:20210928202031j:plain

f:id:pokotan_RX:20210928202035j:plain

リンサポ:フルバースト0,2 消費ST↓30% 0~2 怯み↑被ダメ↓0~5

装備構成:
・穿槍リトクリーブ
槍はこれが最強です(´・ω・`)
・神蝕銃タキツ 極
トリハピがあり、神属性が強いブラスト。このステージにおいてはかなり使い勝手がよい。カノンちゃんの銃(スヴェンガーリー)も似た条件なのですが、あれは「ホーミング不能」がついているので今回はお休みです(´・ω・`)
・「剣の達人」「バースト時間↑」このふたつのスキルはほぼ必須です。
・怯みを誘発するリンクサポートがあると立ち回りがぐぐんと安定します。

立ち回り:
上記の抗重力麻痺弾を1発当てれば初回の麻痺は取れます。
そしたらヴァジュラと金猫は後ろ足、ピタさんは前足をラッシュしてください。
それだけで勝てます。
奴らはぴょんぴょん跳び回りますので麻痺弾がよく外れます(´・ω・`)
慣れれば撃った瞬間に当たったかどうかがわかりますが、それまでは念のために2~3発撃つといいでしょう。
「暴風圏」でピタさんの前足が狙いづらい人は「ガトリングスパイク」でもいいと思います。
「ガトリングスパイク」だと4撃目で間が空くので3撃突いたらガードのループがいいかもしれません。

追記:
金猫に脳天直撃弾は効果抜群です。
後ろ足のダウンハメがうまくいかず、あちこち移動するようでしたら上記の抗重力麻痺弾をバカスカ撃ってみてください。
いつの間にか討伐してます。

地点F東の回収地点からはアムリタ、地点E北の回収地点からはエリクサー、地点D西の回収地点からはモーリュが出ます。時間がなければアムリタとエリクサーだけでも回収しましょう。

フェーズ3

f:id:pokotan_RX:20210928202039j:plain


リンサポ:フルバースト0,2 怯み↑20% 0~2 怯み↑20% 2~5 身代わり盾 0~2

装備構成:
・穿槍リトクリーブ
言うことなし。
アルバレスト 極
ハイドアタックのあるスナイパーなら他のでもいいと思います。この銃だと開幕ブースター破壊までできます。
・「バースト時間↑」「受け渡しバースト化」のスキル
NPCを連れて行くとルフスのターゲットがあちこちに散らばるので、じっとしてくれません。
バーストの持続がとても大変なので、このふたつはあると便利です。
ちなみに「バースト時間↑」のために「墓石乃盾・羽黒 極」を選びましたが「【B】覚悟」のスキルが意外と役に立ちます。
・バレットはフェーズ1と同じです。
・このフェーズだけはリンサポの構成にアバカの助けが必要になります。どうしても無い場合はキグルミを使って「怯み↑20% 2~5」×2にして最初の2分はどうにか切り抜けるというのがいいでしょう。

立ち回り:
開始したらバーストを待たずにルフスのブースターを狙って撃ちます。
フェーズ1と同様に初弾は毒弾です。
続けて無属性弾を2発当てるとブースターが破壊できます。
できることならこの2発はルフスが初弾で怯んでいる間に当ててください。
怯みが終わってからやるともう一度怯んでしまい、時間のロスになります。
少しでも早くルフスにこっちに来てもらいましょう。

戦う場所はリスポーン地点から降りた長方形のエリアです。
中央まで行くとコクーンメイデンの攻撃が来るので煩わしいです。
それにちょこまか動くルフスの行動範囲を狭くすることで無駄な追いかけっこを最小限にすることもできます。
はじめは怖いかもしれませんが、慣れれば戦いやすくなります。
あとはNPCが勝手に中央に行かないように誘導してあげてください。

あとは後ろ足をラッシュしてダウンハメです。
とはいえ簡単には怯んでくれません。
リンサポがあってもうまくいかないときは泥仕合になります(´・ω・`)
うまい人ならば「怯み↑20% 0~2」を2枚にして2分以内に討伐完了するのかもしれません。

フェーズ4

f:id:pokotan_RX:20210928202043j:plain

f:id:pokotan_RX:20210928202047j:plain

f:id:pokotan_RX:20210928201437j:plain


リンサポ:フルバースト0,2 待機延長60秒 0~2 登場遅延60秒 2~5 消費ST↓30% 0~2

装備構成:
・「トリガーハッピー」「節約」のスキル
マスト(must)です!(`・ω・´)b
・火属性、あるいは神属性の強いブラスト。
「ボムマスター」があって火力アップが見込める「スーリャ・パシマ 極」を選びました。
・「ハイドアタック」のスキル
必須です!(`・ω・´)b
・「待機延長60秒 0~2」のリンサポ
超重要です!(`・ω・´)b
対して「登場遅延」は無くてもいいです。パターンが構築できれば2分以内に討伐することも可能です。ので白鉄の神機兵が登場する前にクリアできます。ま、保険ってところですね。慣れない内は「消費ST↓30% 0~2」を無くして「登場遅延60秒 2~5」を2枚にしてもいいかもしれません。(可能ならば)

立ち回り:
開始したら「Oアンプル」を3つ飲みます。
飲み終わるころにフルバーストが発動するので、少し前に歩いて正面を向いて撃ちます。

f:id:pokotan_RX:20210928202052j:plain


この辺で撃つ。
こうしないとメテオがその辺の鉄塔にぶつかってうまく当たらないです。

メテオが落ちるまでの間に残ってる「Oアンプル」「Oアンプル改」を全部飲んで地点Dに移動してください。
移動する理由は「個人的にそこが戦いやすかった」というだけで、じっとしててもいいです。
メテオが落ちて爆発が4発しっかり当たればほぼ確実に捕食に行きます。
ヒットエフェクトの音はちゃんと聞いておきましょう。
4発分の音がしなかった場合には次回から立ち位置を少し変えてみてください。

「ほぼ捕食に行く」
と断わったように稀にマガツさんが戦う意思を見せます。
そのときはむやみに攻撃せずにNPCの戦力に任せてください。
後ろからペンタボムを当てると尻尾が壊れて活性化します。
もう2回ペンタボムを当てれば怯むので殺生石はキャンセルできますが、そうするとそのまま戦闘になってしまいます。

マガツが2回目の捕食をはじめたらもう一発メテオです。
当たり所が良ければメテオ2発で討伐できますが、だいたいは3回目の捕食に行きます。
そしたら2度目のフルバーストを待つか、移動中に捕食してバーストしてください。
そしてお食事開始するのを待ってからペンタボムでハイドアタックを仕掛けます。
3発前後で死んでくれます。

地点Bの回収地点には漢方、地点Fの回収地点からは変若水か変質した岩D(エーテル×2、エリクサー×2)が出ますので回収しておきましょう。


自分の環境では最速7分台が出ました。
ロード時間を合わせても1周10分前後ってところでしょうかね。
お金も貯まるし極密度コアの素材も集まるのでとってもオススメです。

同行するNPCの組み合わせも考えた方がいいです。
役立たず、じゃなくって足手まとい、もといAIに癖のあるNPCはなるべく少なくなるように組み合わせましょう。
個人的に気になる人物は
・ロミオ&キグルミ
アラガミバレットを平気で撃つので誤爆でラッシュを止められる。またロミオは通常のブラスト弾も爆発するのでよく邪魔される。このふたりを一緒にするのは避けた方がいいでしょう。
・ギルバート&リンドウ
このふたりはアラガミがダウンしたときにアサルトを連射します。つまり捕食をあまりしないのでリンクバーストが期待できません。逆にジュリウス、アリサ、エリナはリンクバーストを頻繁にしてくれます。なので組み合わせるといいかもしれません。


使えるアイテムは全て持って行く

回復錠、回復錠改、回復錠S、回復球、回復柱とおなじみの回復アイテムは当たり前。
体力増強剤、体力増強剤改、体力増強剤Sも場合によっては使えます。
体力が上昇するスキルが無い場合に限りますが、ダメージを受けたあとに最大限増強すれば実質HPが50回復します。

Oアンプル、Oバイアルも言わずもがなです。

スタミナ増強剤も役に立ちます。
スタミナを上昇させるスキルの余裕はないでしょうからアイテムでカバーしましょう。
スタミナ増強剤SはDLCミッション『スイート・コレクター』で手に入ります。
リンクサポート「視覚↓30%0~2」×4と「消音」のスキルでチョコ集めをしてもいいでしょう(いや、そっちが本来の目的なんですけどね)。

普段使わない強制解放剤、強制解放剤改も、ここでは役立ちます。
バースト時間の延長にしかなりませんが、バーストレベル3を維持したいときに重宝します。

そして高級品ゆえに倉庫の奥底に大事にしてるエリキシル錠、エリキシル錠改、エリキシル錠Sもここぞとばかりに使ってください。

ここで重要になってくるのが合成素材です。
ハーブやモーリュはお金で買うことができます。
#バージョンアップでモーリュが買えるようになったのかなりうれしかったです。
力身丹と力神丹はアラガミを乱獲していれば自然と貯まっているものです。
もし足りなければAチケットプラチナで剛神丹を作り、それを力神丹×2に変換。
力神丹は力身丹×2に変換できますので比較的入手は楽です。

問題は拾って集める回収素材です。
エーテル、エリクサー、漢方、ヤドリギ
これらの数をそろえるのがけっこう大変です。
変換するにしてもFチケットが必要です。

自分のやり方を紹介します。
このゲームはロード時間が長いのでリタイアマラソンはあまり向いてません。
なのでミッションをクリアする方向でがんばりました。
エーテルとエリクサーは変質した岩Cおよび変質した岩Dのコンバートからも出ます。
目的の素材を検索するときは、これらも忘れないようにしましょう。
*コンバートとはミッション終了時に素材アイテムに変換することです。


「目利き」「大吉」「全員レア追加報酬枠↑」「欲張り」のスキルを発動させて目的のものが手に入る高難易度ミッションにいきます。
通常ミッションではなく高難易度ミッションを選ぶ理由は、成功報酬にFチケットがでてくる可能性があるからです。
そしてアラガミの結合崩壊を目指しましょう。
なぜならアバドンが出る可能性があるからです。
アバドンの発生メカニズムはアラガミの結合崩壊、活性化、ダウン、討伐などをトリガーとしてランダムで出現します。
つまり中型以上のアラガミが複数登場するミッションほどアバドンの出現率も上がるのです。
(確認はしてませんが小型アラガミが無限に沸くミッションの時は、雑魚の出現もトリガーになってるかもしれません。)
アバドンが出てきたらウララちゃんが泣こうがわめこうか必ず討伐してください。
Aチケットは同ランクのFチケットに変換が可能です。
「欲張り」があればそれだけで欲しい素材がふたつ手に入るのと同義なのです。

追記1:アラガミの登場上限を失念していました。
大型を4、中型を2、小型を1として合計が8より多くなることはありません。
これによる不具合は高難易度9『辺獄の摩天楼』のバグが有名ですね。(*雑魚が多すぎて大型が入ってこれなくなるので、いっぺんに片付けないといけない。
同様の理由で小型が無限沸きするミッションはアバドンが入る隙間が無くなるのであの子を目的とする場合は避けた方がいいでしょう。

追記2:「目利き」は換金アイテムが手に入る確率が高くなるスキルです。
なので漢方やヤドリギが出やすくなるとは限りません。
ただ僕の経験だけで言うと、このスキルがある方が出やすい気がします・・・。

追記3:筋力増強錠や体躯増強錠なども使い始めると「変若水」と「アムリタ」も必要になってきますね。そこで素材合成をよく見てみましょう。
「高純度ヤドリギ」と「エリクサー」と「アムリタ」はFチケットゴールドから変換できます。そしてFチケットゴールドはAチケットプラチナから変換できます。
個人的にはAチケットプラチナはたくさんあまってます。難易度9~10のミッションは必然的に何度も回すことになりますし、極密度コアの素材集めに通常ミッション難易度9「三惨花」をうなるほど回したのであふれるほどあるんです。
余談ですが「三惨花」はアバドンが出やすいミッションです。アサルトを使って全アラガミの全部位破壊をしてると自然とアバドンも出ます。しかもアサルトだからダウンも頻繁に起こり倍率ドンです。Aチケットプラチナが欲しかったら「欲張り」装備でここを回しましょう。
話を戻して回収素材です。残りの「漢方」「エーテル」「変若水」「ヤドリギ」はFチケットブロンズからの変換です。ただし「ヤドリギ」だけは「高純度ヤドリギ」からも変換可能です。
なので必死になって拾い集める必要があるのは「漢方」「エーテル」「変若水」の3つに絞られます。こうやって考えると少し気持ちが楽になりますね。

とはいえ数をそろえるとなるとかなり時間がかかります。
なのでサバイバルに出撃する前にセーブをし、失敗したらロードするのがいいでしょう。
そうすれば消費したアイテムが帰ってきます。
オプションからミッション終了時の自動セーブをオフにしておく事をオススメします。
サバイバルが成功したときのみ手動でセーブするといいでしょう。


以上を踏まえてあとは練習あるのみです。
立ち回りの練習は難易度の低いクエストのパーフェクトクリアをしてみるといいと思います。
*パーフェクトクリアとはソロでノーダメノーアイテムクリアすることです。

かくいう僕は難易度5あたりで断念してますがパーフェクトを目指してゲームをすると、今までいかにごり押しでプレイしていたかがわかり、立ち回りが慎重になります。

次回は『ペトロフ・ディフェンス+99』の攻略を書きます。